名古屋の保活

【名古屋市】地域型保育事業(小規模保育事業・家庭的保育事業・事業所内保育事業)の卒園後の進路は?優先枠で保育園に入れる?

地域型保育事業(小規模保育事業・家庭的保育事業・事業所内保育事業)の卒園後の進路

このサイトの内容は、著者が調べた情報であり、誤った情報が含まれる場合があります。必ずご自身で区役所などにご確認ください。※サイト利用の免責事項はこちらです。

こんにちは!もちドーナツです。30代2児の母です。

タクシークーポン2,000円分もらえる!

保育園は駐車場がないところが多く、見学などはタクシーで行くととても楽でした♡
タクシーアプリの「GO」で↓のコードを入力していただくと、2000円分のクーポンがもらえます!

mf-jrcxh5

やり方は簡単です↓

この記事が役に立ったら、ぜひご活用よろしくお願いします❁

GO タクシーが呼べるアプリ 旧MOV×JapanTaxi

Google Play で手に入れよう
Download on the App Store
ﻌﻌﻌ お願いごと ﻌﻌﻌ

このページが役に立ったという方で、楽天市場やAmazonでのお買い物の予定がある方は、こちら↓のバナーをクリックしてからお買い物していただけるととても喜びます…!(どなたがクリックしたかどうかなどは私には分かりません。)

よかったら、よろしくお願いします♪

小規模保育事業・家庭的保育事業・事業所内保育事業は、0歳から2歳までの子どもを預かってくれる事業です。そのため、卒業後も保育サービスを受けたい場合は、他の保育園に入園する必要があります。

こういった保育施設の卒園児が”保育園難民”にならないために、名古屋市ではさまざまな施策が用意されています。

連携施設に優先して入園できる

「卒園後の受け皿(優先枠)」という制度があり、連携施設に優先して入園できます。

一般の利用申込みとは異なり、例年8月頃に申込を受け付けています。ただし、枠は限られているので、希望者が多い場合は利用調整が行われます。

https://www.city.nagoya.jp/kodomoseishonen/page/0000097852.html

令和4年6月時点での、各施設からの優先枠の設定状況は以下の通りです。

一般の利用申込で加点がある

例年10月から12月に、翌年度4月からの申込受付が始まりますが、その際に利用調整の基準となるランク・調整指数の加点があります。

ランクアップ(1ランクアップ)

調整指数の加点(5点加点)

注意すること

卒業後に入園する保育園では、3歳児クラスに入ることになります。

一般の利用申込で入園する場合、3歳児クラスの募集人数が0人の場合は入園することができません。2歳児クラスと3歳児クラスの定員が同じ園は募集人数が0人のことも多いので、注意が必要です。