スポンサーリンク
こんにちは!もちドーナツです。30代2児の母です。
私の子が利用している保育園では、1人3食分の備蓄食品(非常食)をあらかじめ保育園に預けておく、個人備蓄を行っています。
災害時に保護者が子どもを迎えに来ても、自宅へ帰れない可能性があるためだそうです。
この個人備蓄品は年に1回、年度の初めに入れ替えています。
保育園から指定された食品と、わたしが買ったところは以下のとおりです。
スポンサーリンク
用意するもの
水(500mlのペットボトル2本)
【特売】 ※おまけ付き※ 《セット販売》 和光堂 ベビー飲料 ベビーのじかん 赤ちゃんの純水 (500mL)×12本セット +1本プレゼント 加熱殺菌済み ※軽減税率対象商品
水は、西松屋やドラッグストアで売っている、和光堂の「赤ちゃんの純水」を購入しました。賞味期限は製造から2年あるそうです。
レトルトおかず2食分(水を入れずに食べられるもの)
和光堂の「栄養マルシェ」を用意しました。主食+おかずが1つの箱に入っていて、しかもスプーンもついているので、ほぼ即決でした。
おかし1食分
大特価★賞味期限2027.9.24★限定価格 九州内送料無料 ハイハイン4袋set 5年保存 非常食 国産米粉100% カルシウム配合 日本災害食 防災用 避難食 保存食 長期保存食 災害食用 備蓄 セット 子供 乳酸菌 ローリングストック 食品 備蓄品 亀田製菓 尾西食品
いちばん悩んだのはこれです。わたしは「災害食ハイハイン」を購入しました。
とにかく街のお店で災害時の子ども用お菓子を見かけないので、楽天で買いました。通っている保育園の保育士さんがこの商品をおすすめしていたので、安心して購入できました。
4袋購入して、車と家の防災セットにも入れておきました。
注意点
保育園から指示された注意点は以下の通りです。
食べ慣れたものを用意する
レトルト食品やおやつは、食べたことのあるものにするように言われました。本人が喜んで食べてくれるものを用意すると、保育士さんの負担が減ると思います。
賞味期限ができるだけ長いものを選ぶ
商品回転率が低い商品は、店頭に置いてあるものでも賞味期限が短いことがあるので、注意が必要です。
まとめ
子ども用の災害食はニッチな市場だからか、街のお店では全然売っていませんでした。できればネットで購入するのをおすすめします。